
行動による経験や体験だけでなく、知識もあなたを変えるきっかけになります。
このページでは理想の人生を歩んでいくために、知っておいた方が良いとザッキーが認識している知識動画を貼っていきます。
短いものだと一本あたり10分以内の動画もあります。ちょっとした空き時間や移動時間でもぜひインプットしていってください。
過去のグループワークでも必要な知識をお伝えしているので、興味のあるワークからでもぜひご確認ください。
殻破り会
グループワーク振り返り用動画
2025.09.21 罪悪感を解消するグループワーク振り返り用(1:02:19)
2025.08.24 論理的思考グループワーク振り返り用(55:52)
2025.08.09 演劇グループワーク振り返り用(36:01)
2025.07.11 強み発見・自己理解 ストレングスファインダーグループワーク振り返り用(58:27)
2025.06.28 比較グセ対処グループワーク振り返り用(52:21)
2025.05.24 本音で話す つながる練習会 グループワーク振り返り用(1:39:01)
2025.05.09 お悩みシェア会振り返り用(19:26)
2025.04.29 ACTグループワーク振り返り用(1:11:44)
2025.04.06ユーモアコミュニケーショングループワーク振り返り用(1:10:12)
2025.3.16 自分の強みの見つけ方グループワーク(外部講師:田中さん)振り返り用(1:06:42)
2025.2.24 NLPで悩みを解決するグループワーク②振り返り用(1:11:52)
2025.2.11 NLPで悩みを解決するグループワーク①振り返り用(1:09:11)
2025.1.13 コーチング・目標設定について学び、実践するグループワーク振り返り用(56:02)
2024.12.29 言語化力・即興力を鍛えるグループワーク振り返り用(2:14:39)
2024.11.24 コミュニケーションスキルを鍛えるグループワーク【傾聴編】振り返り用(35:47)
2024.11.17コミュニケーションスキルを鍛えるグループワーク【自己開示編】振り返り用(1:22:06)
2024.10.27 アドラー心理学グループワーク(後編)振り返り用(1:19:24)
2024.10.12 アドラー心理学グループワーク(前編)振り返り用(1:13:49)
2024.09.29 過去のトラウマを癒すグループワーク振り返り用(56:37)
2024.09.15言語化向上グループワーク振り返り用(1:09:59)
2024.08.25 逃避癖解消グループワーク振り返り用(1:08:33)
2024.08.11 好きなものプレゼングループワーク振り返り用(1:22:11)
2024.07.28 集団認知行動療法グループワーク振り返り用(49:56)
2024.06.23 コーチングについて学び、実践するグループワーク②振り返り用(58:36)習慣的に見てほしい動画
知識動画
アドラー心理学1/4【目的論】のススメ 「過去は変えられないからどうしようもない」と考えてしまう人へ(11:59)
アドラー心理学2/4 【劣等感】 コンプレックスで悩んでいる人へ。自分を苦しめているものの正体とは(11:52)
2025.09.14 殻破り会(59:27)
2025.06.14 殻破り会(1:03:44)
2025.03.09 殻破り会(1:24:13)
2025.10.04 集団認知行動療法グループワーク振り返り用(44:49)
朝の5分瞑想動画(5:00)
ボディスキャン瞑想【マインドフルネス】(15:10)
注意訓練 音源(13:34)
アドラー心理学3/4【課題の分離】他人に振り回されるとお悩みの方へ。他人との付き合い方(8:49)
アドラー心理学 4/4【共同体感覚】今置かれている環境に悩んでいる方へ(9:02)
コミュニケーション講座①(6:37)
コミュニケーション講座②(17:24)
雑談6つのコツ(16:33)
マインドフルネス基礎講座(14:27)
目標設定講座(11:04)
内観講座 (21:38)
内観実践動画(過去のルーツを探す)(50:38)
モチベーションを高める方法3選 & 実行力を高める仕組み2選(11:46)
やる気が出ない8つの原因と解決策(17:25)
悩み、問題を一人で解決するための論理的思考法(6:39)
ABC理論〜全ての悩みはあなたの解釈で生まれる〜(10:11)
不安のメカニズムと対処法(10:01)
孤独感の対処法+根本的解消法【7選】(14:34)
不安と向き合う3つの方法【日常に活かす森田療法の考え方】(11:38)
不安・緊張のセルフケア(13:49)
【対人不安を軽減】ありのままの自分を受け入れるための3つのポイント【自己肯定感の向上】(10:00)
症状改善の行動をする上で大切なポイント【3選】(10:06)
社交不安障害の人の「認知行動療法 実践」【5ステップ】(10:19)
ザッキーの講演会 2019/1/12(対人恐怖の過去について)(31:38)
学校、授業での症状対策と根本的な解消方法【10選】(19:51)※社会人の方でも参考になると思います。
「キモい」「へん」と言われた時に考えたいこと(12:15)
社交不安障害の克服に、こんな間違いをしていませんか?(9:47)