MENU
  • 🎁 特別プレゼント🎁
  • WaReKaRaゼミとは
  • 代表プロフィール
  • ゼミ生の声
  • SNS
  • ブログ
    • 対人恐怖症・社交不安障害
      • 脇見恐怖症
      • 他者視線恐怖症・正視恐怖症
      • あがり症
    • コミュニケーション・人間関係
    • HSP関連
    • 心理学
    • WaReKaRaゼミでの活動・ワーク
  • 会社概要
  • 講演•研修のご依頼
  • 出版書籍
  • お問い合わせ

社交不安障害•対人恐怖症•視線恐怖症•脇見恐怖症の方•HSP•コミュニケーションの苦手な方のコミュニティ運営中.各SNS•ブログで視線や人間関係の悩みへの対策も発信しています.大阪梅田、オンラインでカウンセリング受付中

お問い合わせ

「人の目が気になる」を克服|大阪のカウンセリング WaReKaRaゼミ

  • 🎁 特別プレゼント🎁
  • WaReKaRaゼミとは
  • 代表プロフィール
  • ゼミ生の声
  • SNS
  • ブログ
    • 対人恐怖症・社交不安障害
      • 脇見恐怖症
      • 他者視線恐怖症・正視恐怖症
      • あがり症
    • コミュニケーション・人間関係
    • HSP関連
    • 心理学
    • WaReKaRaゼミでの活動・ワーク
  • 会社概要
  • 講演•研修のご依頼
  • 出版書籍
  • お問い合わせ

ブログ一覧

  1. HOME
  2. ブログ一覧
2024年5月31日脇見恐怖症warekara_fukuzaki

脇見恐怖症の治し方=”治そうとしない”こと…とは??【自己視線恐怖症】

脇見恐怖症の治し方=”治そうとしない”こと…とは??【自己視線恐怖症】 動画でご覧になりたい方はこちら。約12分の動画です。 この記事でわかること 脇見恐怖症を治そうとすることの矛盾 自己受容がも […]

2024年4月19日他者視線恐怖症・正視恐怖症warekara_fukuzaki

[視線恐怖症|脇見恐怖症]自分を責める、べき思考•完璧主義を手放すには?【5選】

今日は脇見恐怖症を改善する上で大事な「〜すべき思考の手放し」「完璧主義の緩め方」について話していきます。 脇見恐怖症とは自分の視界に入る人を見ることに対して、その人に不快な思いをさせてしまうのではないかと、強い不安や罪悪 […]

2024年2月23日心理学warekara_fukuzaki

【ぐるぐる思考】同じことで悩み続ける人へ|鬱にもなってしまう反芻思考を止める方法【5選】

【ぐるぐる思考】同じことで悩み続ける人へ|鬱にもなってしまう反芻思考を止める方法【5選】 動画でご覧になりたい方はこちら(9分間の動画です) この記事でわかること ぐるぐる思考とは? なぜ、思考が止まらないのか? 3ステ […]

2023年12月14日コミュニケーション・人間関係warekara_fukuzaki

【コミュ力を上げる】笑うのが苦手な人・対人関係に悩む人が今日から使える考え方と方法

このような悩みはありませんか? 人間関係を構築する上でコミュニケーションはとても大切な要素です。 ほとんどの悩みは対人関係からきていますし、仕事もプライベートもコミュニケーション力を高めることでうまくいくことは多いです。 […]

2023年12月8日あがり症warekara_fukuzaki

【あがり症】手や声の震えを馬鹿にされている…?【対策10選】

あなたにはこんな悩みはありませんか? 今日は、このような人前に出ることの悩みや不安に関して、10個の対策をお伝えします。 僕自身、学生時代には同じようにゼミでの発表の時に緊張して、変に見えてないか気になったり、学校にも行 […]

2023年12月1日コミュニケーション・人間関係warekara_fukuzaki

初対面より二回目以降が苦手…原因と改善策【二度目ましてが苦手】

初対面より二回目以降が苦手…原因と改善策【二度目ましてが苦手】 動画でご覧になりたい方はこちら(13分の動画です) この記事でわかること 二度目以降が苦手な3つの原因 期待と役割意識がプレッシャーに 具体的な対策で克服! […]

2023年11月18日あがり症warekara_fukuzaki

[赤面症]治らない?治す方法ある?顔が赤くならない方法とは【赤面恐怖症】

あなたにはこのような悩みはありませんか? 「赤面症」は、人前で反応としてわかりやすく表に出るので、気にして悩んでいる人も多いと思います。 今回はこのような「顔が赤くなる」ことに対する悩みに関して改善方法などをお伝えしてい […]

2023年10月7日コミュニケーション・人間関係warekara_fukuzaki

親友•友達の作り方|コミュ障で悩む社会人のあなたへ

今日はコミュニケーションが苦手な人に向けて、友達・特に親友のような深い仲になる相手の作り方についてお伝えします。 あなたは今、友達づくりに関してこのような悩みがあるかもしれません。 学生時代は同級生と放課後一緒に過ごした […]

2023年7月17日脇見恐怖症warekara_fukuzaki

【脇見恐怖症】視線は伝わる?3つの根拠で不安解消!

【脇見恐怖症】視線は伝わる?3つの根拠で不安解消! (動画でご覧になりたい方はこちら。約12分の動画です) この記事でわかること 脇見の時の視線は“見ている”のではなく“見えている”状態 相手に確認しても変だと言われた人 […]

2023年7月3日対人恐怖症・社交不安障害warekara_fukuzaki

「相談できない…」が楽になる!勇気が出る伝え方のコツ5選【カウンセラー解説】

「相談できない…」が楽になる!勇気が出る伝え方のコツ5選【カウンセラー解説】 動画でご覧になりたい方はこちら。約18分の動画です。 この記事でわかること なぜ「誰にも相談できない」と感じてしまうのか、その心理的な理由 一 […]

2023年6月15日あがり症warekara_fukuzaki

あなたはあがり症かも?あるあるの症状とあがり症の克服方法

「なんでこんなに緊張するんだろ…人前で話すのが苦手すぎて自分が嫌になるな…」 「会社の周りの人は話すのが上手いのに自分だけ苦手で恥ずかしい…」 「あがり症であることを他人に言ってないけど、いつバレてしまうのか怖い…」 「 […]

2023年5月29日他者視線恐怖症・正視恐怖症warekara_fukuzaki

なぜ人の目を気にしすぎるとダメなのか?カウンセラーが治し方も教えます

このように、他人の目を気にしてしまうことは誰しも経験があるのではないでしょうか。 特にこの記事は脇見恐怖症や視線恐怖症、対人恐怖症の方も多くご覧いただいていると思いますが、このような恐怖症で悩む根本的な原因は「他人からど […]

2023年5月15日WaReKaRaゼミでの活動・ワークwarekara_fukuzaki

罪悪感に苛まれてませんか?原因と罪悪感の消し方

WaReKaRaゼミでは毎月2回グループワークを実施しています。 今回の記事は、先日、5月に実施した「罪悪感解消グループワーク」をもとに、当日のスライドの一部を使用しつつ記事を作成していきます。 グループワークを行なって […]

2023年5月9日他者視線恐怖症・正視恐怖症warekara_fukuzaki

視線恐怖症・脇見恐怖症を改善する身体からのアプローチ【3選】|集中力を高める

今回も視線恐怖症や脇見恐怖症が改善する上で大事なことをお伝えさせていただきます。 ふだんカウンセラーとして毎日さまざまな人たちのご相談に乗っていて、また悩みを抱えている人たちのWaReKaRaゼミというコミュニティも運営 […]

2023年4月23日WaReKaRaゼミでの活動・ワークwarekara_fukuzaki

感情のコントロールができないあなたへ|感情の役割とは?コントロールする方法

WaReKaRaゼミでは毎月2回グループワークを実施しています。 今回の記事は、先日、3月に実施した「感情のコントロールグループワーク」をもとに、当日のスライドの一部を使用しつつ記事を作成していきます。 グループワークを […]

2023年4月16日コミュニケーション・人間関係warekara_fukuzaki

言いにくいことを上手に伝えるアサーティブコミュニケーションのやり方|アサーション|自己主張

コミュニケーションに関してこんな悩みはありませんか? 僕も以前は他人からどう思われるかが気になって、言いたいことが言えずに我慢してモヤモヤしたり、そのせいでイライラを溜め込んでしまっていました。 感情を溜め込めば溜め込む […]

2023年4月11日心理学warekara_fukuzaki

[嫌われてる気がする]心理学 “投影”とは?原因と治し方

[嫌われてる気がする]心理学 “投影”とは?原因と治し方 (動画でご覧になりたい方はこちら↑13分間の動画です) この記事でわかること 心理学「投影」とは何か? 「嫌われてる?」と感じる原因 人間 […]

2023年4月4日他者視線恐怖症・正視恐怖症warekara_fukuzaki

目を見て話せないあなたへ【克服法 3選】[正視恐怖症]目を合わせるのが苦手

目を見て話せないあなたへ【克服法 3選】[正視恐怖症]目を合わせるのが苦手 (動画でご覧になりたい方はこちら。約17分間です) この記事でわかること 今回は、視線恐怖症のなかでも、特に「相手と目を合わせることに苦手意識を […]

2023年3月12日他者視線恐怖症・正視恐怖症warekara_fukuzaki

【視線恐怖症・脇見恐怖症】改善には〇〇を変えることが重要

今回は視線恐怖症や脇見恐怖症を改善する上で大事なことをお伝えします。 僕はふだんカウンセラーとして毎日さまざまな人たちのご相談に乗っていて、また悩みを抱えている人たちのWaReKaRaゼミというコミュニティも運営すること […]

2023年3月9日心理学warekara_fukuzaki

【完璧主義辞めたい】原因と克服方法3選!頑張りすぎるあなたへ

【完璧主義辞めたい】原因と克服方法3選!頑張りすぎるあなたへ 動画でご覧になりたい方はこちら。約7分の動画です。 この記事でわかること 完璧主義の原因を深掘り!家庭環境や性格、トラウマ体験がどう影響する? 頑張りすぎるあ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 5
  • »

最近の投稿

【有料級】人の目が気になるのは「認知の歪み」が原因!プロが教える改善法

2025年8月2日

【人の目が気になる人へ】不安を和らげる対策アイテム6選!

2025年7月19日
【内向的な性格を変えたい】無理なくできる!4つの具体的ステップ

【内向的な性格を変えたい】無理なくできる!4つの具体的ステップ

2025年7月4日

【怒りのコントロール】感情が爆発する前に!具体的な対処法と習慣10選

2025年6月24日

【正視恐怖症・視線恐怖症】3年で克服!「目を見て話せない」悩みを改善した実体験

2025年6月10日

【視線恐怖症】罪悪感を軽くする!4つの簡単治し方|特徴も解説

2025年5月30日

【あがり症克服】人前で緊張しない!思考法5選&実践テク12選

2025年5月24日

【脇見恐怖症セルフチェック】視線の悩みを客観的に理解!専門カウンセラーが解説

2025年5月16日

【失恋からの立ち直り方】辛い別れを乗り越える7つの具体的方法!

2025年5月3日

【空気読めない人必見!】原因は2タイプ?直し方と対策を徹底解説!

2025年4月16日

カテゴリー

  • HSP関連
  • コミュニケーション・人間関係
  • 対人恐怖症・社交不安障害
    • あがり症
    • 他者視線恐怖症・正視恐怖症
    • 脇見恐怖症
  • 心理学
    • WaReKaRaゼミでの活動・ワーク

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 🎁 特別プレゼント🎁
  • WaReKaRaゼミとは
  • 代表プロフィール
  • ゼミ生の声
  • SNS
  • ブログ
  • 会社概要
  • 講演•研修のご依頼
  • 出版書籍
  • お問い合わせ

Copyright © 「人の目が気になる」を克服|大阪のカウンセリング WaReKaRaゼミ All Rights Reserved.

脇見恐怖症 改善 治し方 3日間の動画講座プレゼント