MENU
  • 🎁 特別プレゼント🎁
  • WaReKaRaゼミとは
  • 代表プロフィール
  • ゼミ生の声
  • SNS
  • ブログ
    • 対人恐怖症・社交不安障害
      • 脇見恐怖症
      • 他者視線恐怖症・正視恐怖症
      • あがり症
    • コミュニケーション・人間関係
    • HSP関連
    • 心理学
    • WaReKaRaゼミでの活動・ワーク
  • 会社概要
  • 講演•研修のご依頼
  • 出版書籍
  • お問い合わせ

社交不安障害•対人恐怖症•視線恐怖症•脇見恐怖症の方•HSP•コミュニケーションの苦手な方のコミュニティ運営中.各SNS•ブログで視線や人間関係の悩みへの対策も発信しています.大阪梅田、オンラインでカウンセリング受付中

お問い合わせ

「人の目が気になる」を克服|大阪のカウンセリング WaReKaRaゼミ

  • 🎁 特別プレゼント🎁
  • WaReKaRaゼミとは
  • 代表プロフィール
  • ゼミ生の声
  • SNS
  • ブログ
    • 対人恐怖症・社交不安障害
      • 脇見恐怖症
      • 他者視線恐怖症・正視恐怖症
      • あがり症
    • コミュニケーション・人間関係
    • HSP関連
    • 心理学
    • WaReKaRaゼミでの活動・ワーク
  • 会社概要
  • 講演•研修のご依頼
  • 出版書籍
  • お問い合わせ

ブログ一覧

  1. HOME
  2. ブログ一覧
2021年11月4日心理学warekara_fukuzaki

孤独感の対処法4選&根本的解消法3選【孤独•寂しさで苦しむあなたへ】

この記事でわかること 孤独感で悩んでいる人は多いですよね。孤独「感」と言うくらいで、「孤独な状態そのもの」ではなく「独りだと”感じている”」という悩みです。 「部屋に独りでいる時」に寂しさを感じるだけではなく、「友達と複 […]

2021年8月18日脇見恐怖症warekara_fukuzaki

【脇見恐怖症】学校での症状対策・根本改善法[10選]いじめにも

【脇見恐怖症】学校での症状対策・根本改善法[10選]いじめにも (↑動画でご覧になりたい方はこちら。脇見恐怖症で悩んでいる学生の方からたくさんコメントをいただいています。質問に対しては出来る範囲で僕から回答のコメントもし […]

2021年6月30日心理学warekara_fukuzaki

イライラする原因は食生活かも?

この記事でわかること 食生活とイライラの関係 私たちがイライラしてしまうのは、確かに周りの影響等もあるとは思いますが、原因の1つとして、食生活が関係しています。 私たちの三大欲求の一つである「食べること」は「生きること」 […]

2021年5月30日コミュニケーション・人間関係warekara_fukuzaki

「会話が続かない…」コミュ障でつらい人の治し方[簡単なテクニック紹介]

この記事でわかること 今回は「関係性の浅い人とも簡単に会話を続ける方法」についてお伝えしていきます。 新しい人と出会うとき、 まずは相手がどんな人かを知るために少しずつ探りながら会話しますよね。 「自分と合う人なのか」と […]

2021年5月19日WaReKaRaゼミでの活動・ワークwarekara_fukuzaki

【自己理解】なぜ必要?理由と方法[ワークシート無料ダウンロード可能]

この記事でわかること WaReKaRaゼミでは毎月2回グループワークを実施しています。 今回の記事は、先日、5/9に実施した「自己理解グループワーク」をもとに、自己理解に関する内容で作成致します。 また、記事の後半に あ […]

2021年5月1日心理学warekara_fukuzaki

捉え方が10割!自己肯定感を高めるには「自問自答」

この記事でわかること 以前ご紹介した「リフレーミング」についての記事は読まれましたか? (↑記事はこちらから) 今回は、自己肯定感を上げる方法についてお伝えしますが、自分を認める心には「リフレーミング」の技術が大きく関わ […]

2021年4月23日HSP関連warekara_fukuzaki

HSPが人間関係でとるべきたった一つの対策とは?

この記事でわかること 前回は簡単に自己肯定感を上げる方法として、「リフレーミング」を紹介しました。 この方法を自然と行えるようになると、物事の両面を見られるようになっていきます。 コインに表と裏があるように、どんな出来事 […]

2021年3月2日コミュニケーション・人間関係warekara_fukuzaki

人と距離がグッと縮まる!自己開示のコツと効果とは?

この記事でわかること 子どもから大人まで、何歳になっても避けられない人付き合い。 人間関係が上手くいかないと、物事がスムーズに進まないだけでなく、心の中がモヤモヤやイライラで溢れ、ストレスの原因に。 蓄積されたストレスは […]

2021年2月18日HSP関連warekara_fukuzaki

HSP・繊細さんあるある「自分への要求が高い」対処法とは?

この記事でわかること 今日のこの記事では、HSPの人が抱えやすい問題とその解決方法の紹介をしていきます。 ↓前回のHSPの方に向けて書いた記事はこちら。あなたの特性を知るきっかけになります。 HSPの人は普段の生活の中で […]

2021年2月6日HSP関連warekara_fukuzaki

[HSP]生きづらいあなたが生きやすくなる対処法[3ステップ]

この記事でわかること 今回はHSPの方が生きやすくなるためにはどうすればいいのかお伝えしていきます。 最後にはあなたの特性を活かすために、まず「特性を見つけるための診断テスト」も掲載していますのでぜひご活用下さい ^ ^ […]

2021年1月26日心理学warekara_fukuzaki

価値観合わない人にイライラ…別れるべき?【対策紹介】

価値観合わない人にイライラ…別れるべき?対策を紹介 この記事でわかること 「彼氏(彼女)、恋人と価値観が合わない」 「あの人、あの上司、あの同僚は私の考えを分かってくれない」 いつも同じようなことでケンカをしたり、イライ […]

2020年12月16日対人恐怖症・社交不安障害warekara_fukuzaki

対人恐怖症で彼氏・彼女できない…と悩む方へ「恋愛は無理?」【トレーニング3選】

この記事でわかること 対人恐怖症や脇見恐怖症で悩んでいる方々、あなたは「自分には恋人ができない」「恋愛なんて無理」と思っていませんか? 僕が運営しているコミュニティのWaReKaRaゼミでも対人恐怖症の方や脇見恐怖症の方 […]

2020年11月16日WaReKaRaゼミでの活動・ワークwarekara_fukuzaki

自己肯定感を高めるグループワーク|簡単なトレーニング紹介

この記事でわかること ☑️ 自己肯定感とはなんなのか? ☑️ 何故自己肯定感の向上が必要なのか?下がる原因は? ☑️ 実際に自己肯定感を […]

2020年10月26日脇見恐怖症warekara_fukuzaki

【脇見恐怖症】辛い仕事・職場のストレス対策!元当事者のカウンセラーが解説

【脇見恐怖症】辛い仕事・職場のストレス対策!元当事者のカウンセラーが解説 この記事でわかること ☑️ 脇見恐怖症の方が仕事、職場でストレスを感じる理由 ☑️ 職場環 […]

2020年10月22日心理学warekara_fukuzaki

ストレスを抱える全ての人へ。最も簡単なマインドフルネスのやり方

この記事でわかること ☑️ マインドフルネスとは何か? ☑️ なぜ今マインドフルネスが必要とされているのか? ☑️ マインドフルネスを簡 […]

2020年10月15日WaReKaRaゼミでの活動・ワークwarekara_fukuzaki

【今日から改善】コミュ力とは?コミュニケーションで最も大切な1つのこと

【今日から改善!】コミュ力とは?コミュニケーションで大切な3つのこと この記事でわかること ☑️ コミュニケーションにおいて、本当に大切なシンプルなこと ☑️ テク […]

2020年10月12日HSP関連warekara_fukuzaki

HSPが生きづらいと思う原因!特徴的思考とその対処法[3選]

この記事でわかること ☑️ HSPの方の悩みが増えてしまう「特徴的考え方のクセ」 ☑️ その「特徴的考え方のクセ」に囚われてしまうことの多い3つのケース &#x26 […]

2020年10月7日HSP関連warekara_fukuzaki

[HSP]人間関係が続かないワケ。人付き合いのストレス解消コツ4選

この記事でわかること ☑️ HSPの方が人間関係で悩んでしまう理由 ☑️ HSPの方が人間関係のストレスを減らす4つのコツ 今回は「繊細過ぎて生きづらさを感じている […]

2020年10月2日心理学warekara_fukuzaki

「自信をつけるには成功体験が必要!」の罠【2つの正しい方法】

この記事でわかること ・自信を向上させるために「小さな成功体験」が必要な理由 ・「一般的に考えられている成功体験」では駄目な理由 ・小さな成功体験の積み方。2つのアプローチ 自分に自信が持てない・・・ 新しいことに挑戦す […]

2020年8月20日WaReKaRaゼミでの活動・ワークwarekara_fukuzaki

論理的思考グループワーク

今回の記事では、以前WaReKaRaゼミで行った論理的思考グループワークについて振り返ります(^^) 同じ個人事業主の友人に特別講師として来ていただきました(^^) 今回はオフラインとオンラインで同時開催をしました! そ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • »

最近の投稿

【怒りのコントロール】感情が爆発する前に!具体的な対処法と習慣10選

2025年6月24日

【正視恐怖症・視線恐怖症】3年で克服!「目を見て話せない」悩みを改善した実体験

2025年6月10日

【視線恐怖症】罪悪感を軽くする!4つの簡単治し方|特徴も解説

2025年5月30日

【あがり症克服】人前で緊張しない!思考法5選&実践テク12選

2025年5月24日

【脇見恐怖症セルフチェック】視線の悩みを客観的に理解!専門カウンセラーが解説

2025年5月16日

【失恋からの立ち直り方】辛い別れを乗り越える7つの具体的方法!

2025年5月3日

【空気読めない人必見!】原因は2タイプ?直し方と対策を徹底解説!

2025年4月16日
【怒られるのが怖い人へ】仕事で落ち込みすぎない!7つの対処法

【怒られるのが怖い人へ】仕事で落ち込みすぎない!7つの対処法

2025年4月4日

気まずい沈黙の乗り越え方|具体的な対処法6選【もう怖くない!】

2025年3月30日
【言いたいことが言えない理由】感情を抑える3つのリスク!言いたいことを言う方法とは?

【言いたいことが言えない理由】感情を抑える3つのリスク!言いたいことを言う方法とは?

2025年3月16日

カテゴリー

  • HSP関連
  • コミュニケーション・人間関係
  • 対人恐怖症・社交不安障害
    • あがり症
    • 他者視線恐怖症・正視恐怖症
    • 脇見恐怖症
  • 心理学
    • WaReKaRaゼミでの活動・ワーク

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 🎁 特別プレゼント🎁
  • WaReKaRaゼミとは
  • 代表プロフィール
  • ゼミ生の声
  • SNS
  • ブログ
  • 会社概要
  • 講演•研修のご依頼
  • 出版書籍
  • お問い合わせ

Copyright © 「人の目が気になる」を克服|大阪のカウンセリング WaReKaRaゼミ All Rights Reserved.

3日間動画講座を受け取る

自己肯定感の低さに悩むあなたが自分らしく生きる方法