MENU
  • 🎁 特別プレゼント🎁
  • WaReKaRaゼミとは
  • 代表プロフィール
  • ゼミ生の声
  • SNS
  • ブログ
    • 対人恐怖症・社交不安障害
      • 脇見恐怖症
      • 他者視線恐怖症・正視恐怖症
      • あがり症
    • コミュニケーション・人間関係
    • HSP関連
    • 心理学
    • WaReKaRaゼミでの活動・ワーク
  • 会社概要
  • 講演•研修のご依頼
  • 出版書籍
  • お問い合わせ

社交不安障害•対人恐怖症•視線恐怖症•脇見恐怖症の方•HSP•コミュニケーションの苦手な方のコミュニティ運営中.各SNS•ブログで視線や人間関係の悩みへの対策も発信しています.大阪梅田、オンラインでカウンセリング受付中

お問い合わせ

「人の目が気になる」を克服|大阪のカウンセリング WaReKaRaゼミ

  • 🎁 特別プレゼント🎁
  • WaReKaRaゼミとは
  • 代表プロフィール
  • ゼミ生の声
  • SNS
  • ブログ
    • 対人恐怖症・社交不安障害
      • 脇見恐怖症
      • 他者視線恐怖症・正視恐怖症
      • あがり症
    • コミュニケーション・人間関係
    • HSP関連
    • 心理学
    • WaReKaRaゼミでの活動・ワーク
  • 会社概要
  • 講演•研修のご依頼
  • 出版書籍
  • お問い合わせ

ブログ一覧

  1. HOME
  2. ブログ一覧
2023年1月19日対人恐怖症・社交不安障害warekara_fukuzaki

対人恐怖症・コミュ障で仕事が続かない【原因・対策】おすすめの仕事とは?

対人恐怖症のために人前に出ることに不安や恐怖を感じる、人前に出られない、という状態は、日常生活だけではなく仕事にも影響が出てしまいます。 今まで普通にできていた仕事でも、対人恐怖症を発症してからは急に困難に感じてしまい、 […]

2023年1月8日脇見恐怖症warekara_fukuzaki

脇見恐怖症を治す方法|克服者の共通点とは?[体験談]

脇見恐怖症を治す方法|克服者の共通点とは?[体験談] (動画でご覧になりたい方はこちら。約11分の動画です) この記事でわかること 脇見・視線恐怖症を改善した人に共通した経験 人と関わる機会を増やす具体的な方法 ザッキー […]

2022年12月18日WaReKaRaゼミでの活動・ワークwarekara_fukuzaki

比較癖・劣等感の治し方|人と比べてしんどいHSPのあなたへ

WaReKaRaゼミでは毎月2回グループワークを実施しています。 今回の記事は、先日、12/11に実施した「比較癖対処・改善グループワーク」をもとに、自己理解に関する内容で作成致します。 本文では当日使用したスライドの一 […]

2022年12月4日コミュニケーション・人間関係warekara_fukuzaki

人間関係・対人関係の悩み克服の方法【アドラー心理学入門】

突然ですが、こんな悩みはありませんか? 今回はそんなあなたに対して、自分自身が生きやすくなって幸福感も得られる考え方についてお伝えします。 対人関係の悩みを解決する考え方:【共同体感覚】について 先に結論を言いますと、そ […]

脇見恐怖症 あるある 個人化・自己関連付け
2022年10月24日脇見恐怖症warekara_fukuzaki

【脇見恐怖症】は勘違い?思い込みあるあるの対策とは

【脇見恐怖症】は勘違い?思い込みあるあるの対策とは 動画でご覧になりたい方はこちら(11分間の動画です) この記事でわかること 脇見恐怖症に悩む人の思い込みあるある 認知の歪みと確証バイアスについて 思い込みへの対策:円 […]

脇見恐怖症は嫌われる?
2022年9月13日脇見恐怖症warekara_fukuzaki

脇見恐怖症は嫌われる?【検証方法とは】

【脇見恐怖症】嫌われる?客観的検証と長期対策で克服 (動画でご覧になりたい方はこちら。7分間の動画です) この記事でわかること 脇見恐怖症で嫌われる事はある? 周囲から見えている自分を知ろう 思い込みを減らすための長期的 […]

2022年8月4日WaReKaRaゼミでの活動・ワークwarekara_fukuzaki

WaReKaRaゼミ内観合宿|自分を深く知る合宿|2022/7/16~7/17

先日、久しぶりにWaReKaRaゼミで内観合宿を実施しましたので、こちらで行ったことをシェアします^^ 前回の内観合宿は島根県の出雲で行いましたが、今回はみんなが集まりやすいように大阪で実施しました。前回の内観合宿につい […]

2022年8月1日あがり症warekara_fukuzaki

社交不安障害(SAD)の治し方|あがらずに人前で話せるようになる方法

人前で視線を集めるような場面では、誰でも緊張して上手に話せなくなってしまいます。しかし、あまりにも強い不安や恐怖・緊張を感じて日常生活に支障をきたすような場合は、社交不安障害(SAD)という病気かもしれません。 今回は社 […]

2022年7月5日脇見恐怖症warekara_fukuzaki

脇見恐怖症の辛いを改善する方法【自分の視線が怖いを克服する】

脇見恐怖症の辛いを改善する方法【自分の視線が怖いを克服する】 この記事から得られること 自分の視線が周りの人に迷惑をかけていると感じてしんどくなったり罪悪感を感じてしまう、脇見恐怖症。 過度の緊張や不安から、自分の「脇見 […]

視線恐怖症とは
2022年6月7日対人恐怖症・社交不安障害warekara_fukuzaki

視線恐怖症の種類をカウンセラーが解説|カウンセリングは有効?

周囲の視線が気になってしまい、人との交流や人前での自分の態度に強い不安や緊張を感じていませんか? 他人や自分の視線が気になり、日常生活を普通に過ごすことが難しいと感じてしまう「視線恐怖症」をご存じでしょうか。 今回は、対 […]

脇見恐怖症 気持ち悪い
2022年5月28日脇見恐怖症warekara_fukuzaki

[脇見恐怖症]視線が気持ち悪い?【自分の視線を確認してみよう】

【脇見恐怖症】視線が気持ち悪い?【自分の視線を確認してみよう】 この記事から得られること 脇見恐怖症の方で、「視線が気持ち悪いと思われているんじゃないか」と悩んでいる方は多いです。 今回は、脇見恐怖症の方の視線は周囲の人 […]

脇見恐怖症とは
2022年5月24日脇見恐怖症warekara_fukuzaki

【脇見恐怖症とは?】原因・症状・改善法を徹底解説|生きづらい

【脇見恐怖症とは?】原因・症状・改善法を徹底解説|生きづらい (動画でご覧になりたい方はこちら。19分の動画です) この記事から得られること あなたは日常生活の中での他人との交流の際や人前で自分の視線に関して強い不安や罪 […]

視線恐怖症 脇見恐怖症 おすすめの仕事
2022年4月10日脇見恐怖症warekara_fukuzaki

[視線恐怖]脇見恐怖症 転職/就活に!おすすめの仕事・辛い仕事[21種]

[視線恐怖]脇見恐怖症 転職/就活に!おすすめの仕事・辛い仕事[21種] ↑動画でご覧になりたい方はこちら(約12分の動画です) この記事から得られること 今回は脇見恐怖症で悩む方に仕事選びの際の参考にしていただきたい内 […]

2022年2月20日脇見恐怖症warekara_fukuzaki

【脇見恐怖症】認知行動療法で改善!簡単なやり方と事例

【脇見恐怖症】認知行動療法で改善!簡単なやり方と事例 この記事でわかること ☑️ 認知行動療法とはなにか ☑️ 3つの具体的な実践方法 ☑&#xfe0 […]

2022年2月19日脇見恐怖症warekara_fukuzaki

【脇見恐怖症】の中高生の子供への接し方|親御さんへ

【脇見恐怖症】の中高生の子供への接し方|親御さんへ (動画でご覧になりたい方はこちら。9分の動画です) この記事でわかること 今日は「脇見恐怖症で悩んでいるお子さんへの関わり方」についてお話ししたいと思います。脇見恐怖症 […]

2022年2月19日心理学warekara_fukuzaki

簡単に自己肯定感を高める「リフレーミング」とは?

この記事でわかること 以前、HSPが感じやすい課題である「基準が高くて自分を責めてしまうこと」にどう対処するかについてお伝えしました。 (↑記事はこちらから) その記事で、基準が高くなってしまう理由として、自尊感情が低い […]

不安・緊張へのセルフケア 3選
2022年1月31日心理学warekara_fukuzaki

不安で苦しくなる人に伝えたい/不安•緊張を和らげるセルフケア【3選】

この記事でわかること コロナ禍の状況で人と関わることが減ってストレスが溜まったり、 一人でいる時間が増えてなんとなく不安になったり、、、、 という方も多いのではないでしょうか。 今回お伝えする3つの対策を実践していただく […]

2022年1月16日脇見恐怖症warekara_fukuzaki

脇見恐怖症|「気持ち悪い」と言われた時の考え方

脇見恐怖症|「気持ち悪い」と言われた時の考え方 (動画でご覧になりたい方はこちら。12分の動画です) この記事でわかること 脇見恐怖症とは自分の視界に人や物が入ることで、その対象に対して罪悪感を感じたり自身がツラくなって […]

2021年12月3日WaReKaRaゼミでの活動・ワークwarekara_fukuzaki

【初心者向け】マインドフルネスやり方4選!効果や続けた結果も解説

【初心者向け】マインドフルネスやり方4選!効果や続けた結果も解説 この記事でわかること この記事では、初心者の方にもわかりやすく、マインドフルネスのやり方を解説していきます。ぜひ最後まで読んで、日々の生活に取り入れてみて […]

2021年11月8日対人恐怖症・社交不安障害warekara_fukuzaki

森田療法とは?簡単なやり方・考え方【3選】

この記事でわかること 「森田療法」という精神療法をご存知ですか? 脇見恐怖症、視線恐怖症などの対人恐怖症(社交不安障害)の方に適応する治療法です。 基本的に病院で受診するものにはなるのですが、「森田療法」自体の考え方や治 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • »

最近の投稿

【怒りのコントロール】感情が爆発する前に!具体的な対処法と習慣10選

2025年6月24日

【正視恐怖症・視線恐怖症】3年で克服!「目を見て話せない」悩みを改善した実体験

2025年6月10日

【視線恐怖症】罪悪感を軽くする!4つの簡単治し方|特徴も解説

2025年5月30日

【あがり症克服】人前で緊張しない!思考法5選&実践テク12選

2025年5月24日

【脇見恐怖症セルフチェック】視線の悩みを客観的に理解!専門カウンセラーが解説

2025年5月16日

【失恋からの立ち直り方】辛い別れを乗り越える7つの具体的方法!

2025年5月3日

【空気読めない人必見!】原因は2タイプ?直し方と対策を徹底解説!

2025年4月16日
【怒られるのが怖い人へ】仕事で落ち込みすぎない!7つの対処法

【怒られるのが怖い人へ】仕事で落ち込みすぎない!7つの対処法

2025年4月4日

気まずい沈黙の乗り越え方|具体的な対処法6選【もう怖くない!】

2025年3月30日
【言いたいことが言えない理由】感情を抑える3つのリスク!言いたいことを言う方法とは?

【言いたいことが言えない理由】感情を抑える3つのリスク!言いたいことを言う方法とは?

2025年3月16日

カテゴリー

  • HSP関連
  • コミュニケーション・人間関係
  • 対人恐怖症・社交不安障害
    • あがり症
    • 他者視線恐怖症・正視恐怖症
    • 脇見恐怖症
  • 心理学
    • WaReKaRaゼミでの活動・ワーク

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 🎁 特別プレゼント🎁
  • WaReKaRaゼミとは
  • 代表プロフィール
  • ゼミ生の声
  • SNS
  • ブログ
  • 会社概要
  • 講演•研修のご依頼
  • 出版書籍
  • お問い合わせ

Copyright © 「人の目が気になる」を克服|大阪のカウンセリング WaReKaRaゼミ All Rights Reserved.